MT5に取引口座でログイン
メールから口座情報を確認
このような件名でメールが届きますので、メールから口座情報を確認ください!
件名:Titan FX:【重要】MT5口座ログイン情報
メールを開くと、上記のように「口座番号・パスワード・サーバー」といったログイン情報を確認できます。
ファイル→取引口座にログイン
MT5を開いてメニューのファイルから「取引口座にログイン」をクリックします。
ログイン画面が表示されるので、メールで通知された口座番号・パスワードを入力して「OK」をクリックします。
ログイン状況の確認方法
MT5の画面右下に表示される電波マークをチェックすれば、正常にログインできているかどうかを判断できます。
ログインできていない状態だと電波部分が「赤色・0Mb」と表示されますが、
ログインできている状態だと電波部分が「緑色」に変わり、Mbの数字も動くようになります。
EAをデスクトップへ移動
EAをデスクトップに移動
まず、以下の記事を参考にEAをダウンロードしておいてください!
▶︎【VPS】MT5・EAをインストールする流れ
ダウンロードできると、ブラウザの画面右上に「ダウンロード結果」が表示されます!
この画面内の「フォルダーに表示」をクリックしてください。
フォルダ内でEAを確認できたら、ドラッグ&ドロップでデスクトップへ移動させておいてください。
EAをAdvisorsフォルダに格納
続いて、MT5に反映させるためにEAをAdvisorsフォルダに格納していきます。
データフォルダを開く
MQL5→Experts→Advisorsと移動
データフォルダを開いたら、MQL5→Experts→Advisorsとフォルダをどんどん開いていきます。
AdvisorsフォルダにEAをドラッグ&ドロップ
Advisorsフォルダを開いたら、そこにEAをドラッグ&ドロップして格納ください!
上記のようにフォルダ・ファイルの格納場所がそれぞれ正しく整っていれば格納完了です。