こちらの記事では、複勝Wを手動投票していく流れについて解説していきます!
基本的な「複勝を手動投票する流れ」は以下の記事で解説しているので、事前にご確認ください。
Step1:予想配信の確認
配信内容の構成
予想配信は上記のようなメッセージで届くようになっており、以下の情報を確認できます。
- レース開催場所:中山
- レース番号:7R
- レース時間:13時10分
- 複勝Aの買い目:14
- 複勝Bの買い目:1
続いて、投票の流れを確認しましょう!
Step2:投票の流れ
複勝Aと複勝Bはそれぞれ別々に進めていきます。
どちらかが的中したら、その日のその複勝だけはそこで終了します。
一方、的中しなかった場合は、次の予想に従って同じ複勝を続けていきます。
つまり、
- 複勝Aが当たれば、その日の複勝Aは終了(Bは続行)
- 複勝Bが当たれば、その日の複勝Bは終了(Aは続行)
- 当たらなければ、次のレースに進んで継続
- どちらも的中したら、当日分の投票は終了
という流れです。
Step3:実際の例でのシナリオ
下記で実際の配信画面を使いながら、具体例を挙げていきます!
複勝Aが外れた場合(1レース目)
・複勝A(13)がハズレた → Aは次の配信に進む
・複勝B(4)が的中 → Bはこの時点で終了
次の中山02Rでは「複勝Aだけ」投票を継続
複勝Aが外れた場合(2レース目)
・複勝A(11)がハズレた → Aは次の配信に進む
・複勝B → Bは1レース目の時点で投票終了
次の中山03Rでは「複勝Aだけ」投票を継続
複勝Aが的中した場合(3レース目)
・複勝A(11)が的中 → Aはこの時点で終了
・複勝B → Bは1レース目の時点で投票終了
複勝A/Bどちらも的中した場合、当日分の投票は終了となります。
以上が複勝Wの手動投票の流れになります!